お知らせ

2024年7月23日開催 法人向けオンラインセミナー「省エネ性能表示制度開始」について解説します ※本セミナーは終了しております

多くの方がご参加いただきましてありがとうございました。
本セミナーでの質疑と回答を掲載させていただきます。

Q. 省エネラベル発行の自己評価は、どのサイトか教えてもらえますか?
A.一般社団法人住宅性能評価・表示協会のこちらのサイトになりますhttps://bels.hyoukakyoukai.or.jp/self/calc

Q.注文住宅も今年の4月以降に建てたものは、省エネラベルを発行するべきですか?
A.注文住宅は確認申請の時期に関わらず、努力義務の対象外です。但し、今年の4月以降に確認申請した注文住宅が、後に転売、又は賃貸に出される際は、その売主、賃貸業者には努力義務が課せられますので、建築時に発行しておくのが望ましいと思います。

Q.自己評価ラベルと第三者評価ラベルでは、結局、どちらが望ましいですか?
A.費用が掛かるかかからないか、客観性・信頼性が高いか低いかの違いなのでどちらとも言えませんが、セミナーでもお話しした通り、2030年に新築はZEH水準が基本になりますので、BELS(第三者評価)の方がZEHマークを表示などもあり、より高い省エネ性能の住宅を建築する上では推奨したく考えております。

=======================================


≪ウェビナー詳細≫

セミナー名:工務店支援セミナー3.0 省エネ性能表示制度について解説
開催日時 :2024年7月23日(火)13:30~14:00
参加費用 :無料(事前登録制)
参加方法 :Zoom(開始時刻15分前より入室可能です)

\ こんな疑問を持たれている方におすすめ /

  • そもそも省エネ性能表示制度ってどんなものなの?
  • 省エネ基準適合義務化って、具体的にどうなるの?
  • 省エネ性能表示制度って2種類あるってほんと?
  • 社内で対応したいけれど、何をどうすればいの?

  ご興味のある方はぜひご参加ください。

資料請求