事業内容
Service
地盤調査・地盤補強工事
地盤補償
沈下修正・杭引抜き工事
敷地調査
wallstat
構造計算
省エネ / BELS
石綿事前調査
住宅設備保証
近隣建物調査
倒壊シミュレーションソフト「wallstat(ウォールスタット)」を在住ビジネスが入力・検証代行。住み続けられる家づくりをサポートいたします。
ホーム » 事業内容 » wallstat
木造住宅の解析モデルを作成し振動台実験と同じく建物に地震動を与え、倒壊過程から完全倒壊までを数値解析し、パソコン上で再現する事ができる【耐震性能の見える化】を実現したソフトです。
京都大学生存圏研究所 准教授 中川 貴文 氏
平成15年3月 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了時に論文「動的負荷を受ける木造建築物の破壊・倒壊過程シミュレーション」を発表。平成25年4月から国土交通省国土技術政策総合研究所にてwallstatの研究を重ねる。平成30年5月より京都大学准教授に就任。中川氏は(一社)耐震性能見える化協会理事長として活動しており、在住ビジネスも同協会理事として中川氏と密に連携し、wallstatの普及活動を実施している。
京都大学生存圏研究所 准教授中川 貴文 氏
在住ビジネスがwallstat(ウォールスタット)の入力・検証代行承ります!
設計改善のサポートはもちろん、損傷が大きい箇所の補強改善案を提案いたします。
wallstatの入力・検証代行を行い、検証動画を納品いたします。
「目で見て安心なwallstat検証」と合わせて「理論上の安心である構造計算」も対応可能です。より大きな安心をご提案いたします。
①wallstatについて
②wallstatの見方
③wallstat活用フロー
④契約前構造提案検証
⑤確定プランプレカット図検証
設計改善検証
初期プランによる検証の結果、建物の弱点を確認·改善後、比較再検証の対応が可能です。
制震ダンパー検証
制震ダンパーの効果検証が可能です。地震波を繰り返し、建物の粘り強さを確認できます。※制震メーカーからパラメーターの提供があるものに限ります。
耐震等級検証
耐震等級ごとの比較検討が可能です。等級による耐震性能の違いなど、お施主様へのご説明用で活用いただけます。
在住ビジネスは、同一物件において複数回のwallstat検証を推奨しております。
実際の地震による耐力は、設計プランによる影響が大きいため、wallstatを活用してプラン確定前の段階から建物の弱点を確認·改善をしながら、お施主様に住まいの安心をご提供されてはいかがでしょうか。
日本では過去にも多くの大地震が発生しております。 また、1年間の地震回数平均はM4.0~4.9が900回、M3.0~3.9は3800回と非常に多いといわれています。 wallstatを活用し、建てる前に揺らし住み続けられる家を実現いたします。
■1995年 兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)・JMA神戸・JR鷹取駅
■2004年 新潟県中越地震・川口町
■2011年 東北地方太平洋沖地震・水戸 ※K-NET水戸・築館 ※K-NET築館
■2016年 熊本地震・益城町 前震(4.14) ※KiK-net益城・益城町 本震(4.16) ※KiK-net益城・益城町役場 前震(4.14) ※宮園・益城町役場 本震(4.16) ※宮園
■2018年 北海道胆振東部地震・追分 ※KiK-net追分・早来 ※K-NET早来・鵡川 ※K-NET鵡川
◼︎2024年 令和6年能登半島地震・穴水 ※K-NET穴水・正院 ※K-NET正院
※2024年1月現在
■アイディールブレーン㈱・ミューダムR・制震テープ
■㈱住宅構造研究所・延樹・ブランチ(Low)・延樹・ブランチ(Middle)・延樹・ブランチ(High)
■㈱サトウ・オメガシステム600・オメガシステム900
■㈱アバン設計・BOSHIN(ボウシン)B-3 3枚バネ・BOSHIN(ボウシン)B-4 4枚バネ(引抜対応)
■㈱住宅構造研究所・ガーディアン・フォース/オレンジ3・ガーディアン・フォース/ハイブリッド
■三井ホーム㈱・制震パネルVAX
■㈱タカミヤ・WUTEC-SF・MUSASABI 455・WUTEC-5
■日軽金アクト㈱・ブレースリーS型
■BXカネシン株式会社・EQ GUARD・EQ GUARD M
■株式会社タツミ・制振ブレース/ゴータ
■SMRC株式会社・摩擦ゲンシンパッキン「UFO-E」
※2024年8月時点
一般社団法人耐震性能見える化協会
wallstat情報交換ポータルサイト